記事を読むメリット
- スキル無し・人脈無しからノマドワーカーになる方法が分かる
ノマドワーカーになりたいけどスキルも人脈も無いし、どうすればなれるんだろう…
プログラミングを勉強しようと思ってるけど、何からやればいいのか分からない
このような方に向けて、プログラミングでノマドワーカーになるための手順を解説していきます。
僕の経歴としては、IT未経験&引きこもりからプログラミングを独学して1年でWebエンジニアになりました。
半年ほどノマドワーカーだった時期もあります。
結論として、ノマドになりたい人がやるべきことは、Web系の言語を学ぶことです。
- Web業界は比較的ゆるいため、ノマドを目指すなら、「HTML・CSS」「JavaScript」「PHP」「Ruby」といったWeb系の言語を学ぶのがおすすめ
- 他のお堅い業界や大規模な開発環境が必要な言語を勉強してもノマドにはなりづらい
- ノマドに最適なプログラミング言語は【Web系】
- ノマドプログラマーで稼ぐ方法
- プログラミングの勉強方法【3ヶ月で身につく】
- 稼げないノマドワーカーの特徴3つ
- 稼げるノマドワーカーの特徴→付加価値がある人
- ノマドを目指して仕事を辞めるのはありか?→無しです
- まとめ:スキルは裏切らない
ノマドに最適なプログラミング言語は【Web系】
結論から書くと、ノマドに最適なプログラミング言語は「Web系」です。
具体的な言語はHTML・CSS・JavaScript・PHP・Rubyあたりです。
※HTML・CSSは厳密にはプログラミング言語ではなくマークアップ言語と呼ばれるものですが、分かりやすいようにこの記事ではプログラミング言語とさせて頂きます。
- 初心者でも挫折しにくい
- フリーランス向けの案件が多い
- お堅いシステム系と比べるとゆるい(=ノマドでも成立する)
扱うプログラミング言語によっては開発現場に常駐したり、大規模なチームでの開発が必要だったり、フットワークが重い言語もあります。
そういったお堅いシステム系の言語に比べると、Web系の言語は割とゆるく、1人で作業可能(=時間も場所も縛りなし)なのでノマドでも成立します。
コードも分かりやすいので初心者でも挫折しづらく、未経験からノマドを目指すならWebの言語がおすすめです。
◆関連記事:【2024年】主要プログラミング言語12選【年収・将来性で分析】
ノマドプログラマーで稼ぐ方法
未経験がノマドになるための手順はこんな感じです。
順番に解説します。
- ①HTML・CSS・JavaScript・PHPを勉強する
- ②ポートフォリオを作る
- ③知人orクラウドソーシングで案件を探す
- ④収入・人脈を少しづつ増やしていく
- ⑤スキルを伸ばしていく
- 余談:デザインスキルは必要か?→最低限で大丈夫です
①HTML・CSS・JavaScript・PHPを勉強する
HTML・CSSはWebサイトの見た目を整える言語、JavaScriptは動きをつける言語、PHPはサーバーとのやり取り(お問い合わせフォームとかの動作)をする言語、といった役割です。
大体300時間ほど勉強すれば0からWebサイトを作れるぐらいになります。
Webサイト制作の相場は10〜15万円ぐらいなので、300時間ぐらいで月10万円は稼げるスキルが身につきます。
あとは仕事を取るだけです。
また、PHPがある程度理解できたらWordPressを勉強するのがおすすめです。
→WordPressについてはこちらの記事にまとめました(準備中)
②ポートフォリオを作る
ポートフォリオサイトは、いわゆる自己紹介サイトです。
身につけた4つの言語で自分のホームページを作りましょう。
自分の名刺代わりになるので結構大事です。
◆関連記事:【実績ゼロでも作れる】Web制作者向けのポートフォリオの作り方
③知人orクラウドソーシングで案件を探す
人脈が豊富な場合は「私Webサイト作れますよ!」と身近な人に営業しまくれば、作って欲しがってる人が割と見つかります。
「ペライチとかで自分で作ってみたんだけどなんかダサくてさ〜」みたいに悩んでる人も結構います。
僕みたいにコミュ障の場合はクラウドソーシングで案件を探すと良いと思います。
未経験でも割と案件取れます。
◆関連記事:実績ゼロでも受注できたクラウドワークスの提案文の書き方【月10万円稼いだテンプレあり】
④収入・人脈を少しづつ増やしていく
コツコツ収入と人脈を増やしましょう。
先述しましたがフリーランスのWeb制作は、大体1件10〜15万円が相場かなと思います。
1ヶ月2~3件できれば生活できますね。
ちなみにWeb制作会社にホームページ制作を依頼すれば最低50万円ぐらいかかります。
⑤スキルを伸ばしていく
ある程度Webサイトが作れるようになったら、スキルを伸ばしていくと収入も上がります。
ライティング・SEO対策・Webマーケティングなど、自分の強みになりそうなスキルを磨きましょう。
※デザインスキルは必要か?→最低限で大丈夫です。
理由は、プロのデザイナーには勝てないからです。
それに大抵のお客さんは飛び抜けたデザインを求めているわけでもないので、突出したデザインセンスを身につける必要もありません。2~3冊本を読んで、四原則とか最低限のスキルがあればOKです。
プログラミングの勉強方法【3ヶ月で身につく】
未経験者は以下の学習手順がおすすめです。
①インプットしつつ手を動かす
プログラミングを身につけるコツは、手を動かす&手を動かす&手を動かすです。
インプットだけで終わると身につきません。とにかく勉強したことを実際にコードに書いてみましょう。
ちなみに独学でもスクールでもどっちもでもいいです。
◆関連記事:プログラミングスクールに入るメリットとデメリット【ぶっちゃけどっちでもいい】
②1~2つぐらいサイトを模写してみる
ある程度身についたら0からサイトを作ってみましょう。
お金は取らずに、友達のサイトを作らせてもらったりしてもいいと思います。
2~3ヶ月ぐらいで作れるようになります。
③すぐ案件に応募
ここが一番足踏みします。
0からサイトが作れるようになったならスキル的にはもう充分です。
お金を貰って案件をこなすことが最大の成長です。
ですが経験が無いと不安なので「もうちょっと勉強しよう…」みたいな感じでいつまで経っても仕事を受注しようとしません。
いくら素振りが上手くても打席に立たないとホームランは打てません。
勇気を出して受注しましょう。
案件の内容の6~7割が理解出来れば受注してOKです。
割と普通にできます。
④環境を変える
プロ野球選手になりたい!と思ったら、1人で自主練を続けるよりも、野球強豪校の部活に入った方が上手くなりますよね。
それと同じくプログラミングもスキルを伸ばすなら環境を変えるのがおすすめです。
そういった面でスクールに入るのは大きなメリットですね。
コミュニティとかに入るのも良いと思います。
僕はコミュ障すぎて入れませんでしたが。
◆関連記事:プログラミングスクールが無駄と言われるワケ【僕は独学で身につけました】
稼げないノマドワーカーの特徴3つ
稼げないノマドワーカーの特徴は大体こんな感じです。
稼げないノマドワーカーの特徴3つ返信が遅い
キングコングの西野さんも「返信の遅い人とは仕事しない」とおっしゃってましたが、メールとかLINEの返信が遅い人はノマドに向いていないと思います。
こんな感じでデメリットしかありません。
- ビジネスチャンスを逃す
- 時間の価値が分かってない(=自己管理できない)
- シンプルにマナー違反
とはいえ、どうしても忙しくて返せない場合はあると思うので、その場合は「ただ今取り込み中のため本日〇〇時ごろ内容確認させて頂き再度折り返します」的な一報を入れておけばOKかと思います。
自己管理ができない
ノマドワーカーは自由です。自由すぎるのでしっかり自己管理をしないと稼げません。
僕みたいにスマブラXのメタナイトのコンボの練習とかに時間使ってると稼げません。
生活リズムの乱れにも気をつけましょう。
自発行動ができない
ノマドは仕事を取るのも、仕事をやるのも、何か問題があって改善するのも、全て自分が行います。
いわゆる「指示待ち人間」的な人はノマドでは稼げないと思います。
自分からアクションを起こすことがマストです。
稼げるノマドワーカーの特徴→付加価値がある人
フリーランスで稼げる人は「付加価値のある人」です。
返信が早い、言葉使いが丁寧、悩みを先回りして提案してくれる、納期が早い、など、頼む側から見て「なぜわざわざこの人に仕事を頼むのか」という理由がある人は仕事が集まるので稼げます。
付加価値でおすすめなのは「続けてても自然と苦にならないこと」です。
僕の場合は丁寧な言葉使いや、相手の状況を察知して先回りして連絡するのとかが苦じゃないので、そこが強みになっています。
ノマドを目指して仕事を辞めるのはありか?→無しです。
いきなり仕事を辞めてノマドになろうとするのは個人的には無しです。
スキルが身につくまで3ヶ月ぐらい、安定して稼げるようになるまで半年〜1年ぐらいかかるので、その間は収入0です。
収入が無いと余計な不安とかが生まれてしまうので、勉強が身に付かなかったり、焦って良い営業ができなくなります。
副業で半年ほどやり、少なくとも月10万円は安定して稼げるようになってから仕事を辞めた方が良いと思います。
逃げの選択で仕事を辞めるのは無しです。
まとめ:スキルは裏切らない
カフェで仕事してお金を稼ぐ、なんて聞くとやったことない人は難しそうに感じますが、基本はシンプルです。正しいことを正しくやり続ければ普通になれます。
また、世の中で「スキル」といわれるものは、大抵身につけるまでに挫折もありますし時間もかかります。
車の運転免許だってスキルの1つですが、坂道発進で挫折しそうになったり、卒業するまでに数ヶ月ぐらいはかかります。
けど運転免許の取得を途中で諦めた人がいないように、「スキル」は積み重ねればどんな人でも絶対に身につきます。
今はスキルと実績さえあればどこでも仕事ができます。
令和なので。
今回は以上です。
関連記事